ガンを防ぐ

抗酸化物質SODとセレニウム

現在は、例えば身近な人がガンだと聞いても珍しくはない時代です。

ガンとひとくちにいっても、ガンができた臓器や組織によって、さまざまに分類され、癌、腫瘍、肉腫など呼びかたもさまざまです。

私たちの細胞がガン化する第一歩は遺伝子の変化によるものですが、遺伝子を傷つける発ガン物質はイニシエーターといわれ、ガンを進行させていく環境因子はプロモーターといわれます。

ガンが発生することとそれが進行していくことには、日頃の生活習慣と深くかかわりがあるので、まずは生活習慣を改善していく必要があります。そして、イニシエーターとプロモーターのどちらにも有効な抗酸化物質を積極的に摂取すること、抗酸化物質を体内で生成して増やすことが大切になります。

抗酸化の主役となるのは、SOD(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)という酵素です。3種類あるSODは体内で合成されるのですが、そのはたらきをサポートしているのがセレニウム(セレン)というミネラルです。細胞膜の中でSODがはたらく時に、セレニウムがその補酵素として必要になります。セレニウムが不足した場合、SODは効力を発揮することができないのです。

食品では、セレニウム(セレン)は海藻類、魚介類、肉類、卵などに豊富に含まれています。

ビタミンC・ビタミンEを摂る

生理的な必要量を超えて大量にビタミンCを摂取することで、私たちの免疫機能は増強されて、ウイルスや腫瘍に対してはたらく力が発揮されることがわかっています。ビタミンCの抗酸化作用は、細胞がガン化するのを阻止して、ニトロソアミンという強力な発ガン物質の発生を低下させるはたらきもあります。

ビタミンEは、脂溶性なので脂質が多い細胞膜を保護するのに効果的で、活性酸素に対しての抗酸化物質としても有効であることがわかっています。そして、ビタミンCによって還元されるので、ビタミンCとビタミンEの両方とも摂取することで、その効果を何度も繰り返し発揮することができます。βーカロテンに関しては、体内でビタミンAに変化することよりも、抗酸化物質としてのはたらきのほうが注目を浴びています。

これらのほかにも、野菜やくだものに含まれる植物化学物質の中には、とても優れた抗酸化作用を持っているものがたくさんあります。ですから、普段から食事の中に植物性食品をたくさんとり入れることも、ガンの予防につながっていくのです。

ガンを防ぐために摂りたいのは

  • ビタミンC
  • 500~1000mg

  • ビタミンE
  • 100~200mg

  • セレニウム(セレン)
  • 50~100μg

  • βーカロテン
  • 10~30mg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください