頻尿を改善する

排尿は自然な体の調節機能

排尿のために、1日に何回くらいトイレに行っているでしょうか?排尿の回数が増える、トイレが近くて何度もトイレに行く、などの症状があると頻尿かもしれません。

私たちの腎臓では、尿をつくりだすことによって、体液の量を調節したり、体液の浸透圧とイオン組織の調節をしたり、体液の水素イオン濃度(ph)の調節をしたり、有害な代謝産物や毒物の排泄がおこなわれています。

体の自然な調節機能によって、血糖値が高くなったり、高尿酸血症で尿酸値が高くなったときには、余分な物質を排除するために尿の量が増え排尿の回数も増えます。しかし、水分がじゅうぶんに無ければ、その調節機能は尿路結石などの原因となってしまいます。ですから、頻尿であったとしても、必要以上に水分の摂取を制限するのは良くありません。

血液検査で特に異常が無かったとしても、体の冷えや緊張によって頻尿になることがあります。何か大切な行事の前になると緊張してトイレが近くなったりする経験は、よくあることでしょう。ただ、こういったことが日常的になっているとしたら、その不安などの原因を取り除かなくてはなりません。

頻尿の原因となる病気

頻尿を顕著な症状とするもののひとつに、前立腺肥大(ぜんりつせんひだい)があります。前立腺は男性特有の臓器ですが、この前立腺が肥大したり、前立腺の筋肉が過剰に収縮することで尿が出にくくなるなどの男性特有の排尿トラブルを引き起こす原因です。50歳くらいから症状が現れ、年齢を重ねるとともに患者数は増加するといいます。日常生活で注意することは、アルコールやカフェイン、タバコを避けることなどです。

前立腺肥大を防ぐ栄養成分とは

前立腺肥大を防ぐには、代謝異常を改善し、加齢とともに崩れてくるホルモンバランスを整えることが大切です。年齢を重ねると、男性らしさなどを保つためのテストステロンという男性ホルモンが減少して、プロラクチンやエストラジオールというホルモンが増加します。それから、ジヒドロテストステロンというテストステロンに似た物質がつくられるのですが、これが前立腺肥大を起こすとされています。

また、コレステロールがジヒドロテストステロンの過剰な生成に関わっていると考えられています。余分なコレステロールが良くないことから、代謝を促進するビタミンB群、コレステロールの吸収を阻む食物繊維、前立腺の機能に重要で魚油に含まれるDHAやEPA、えごまや亜麻仁油などの植物油に含まれるα-リノレン酸といった、オメガ3脂肪酸を摂取すると良いです。サプリメントで摂取するなら、ビタミンBコンプレックスや、DHA・EPAなどがあげられます。

頻尿を改善するために摂りたいのは

  • ビタミンBコンプレックス(B1、B2、B6)
  • 各5~10mg

  • DHA
  • 500mg

  • EPA
  • 500mg

ニラの種「すっきり種」の口コミ、使用感、効能・効果一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください