体の疲れを早く回復させる

身体的な疲労には、2種類あります。まずひとつは、肉体労働などで筋肉を酷使した場合の疲れで、ふたつめは、デスクワークなど長時間同じ姿勢をとり続けることで生じる筋肉の部分的な疲れです。

筋肉を酷使して生じた疲れは、筋肉中に疲労物質が残って筋肉が張ってしまう全身的な疲労です。この場合の疲労の回復には、消費した栄養分を補給して休養をとるのが効果的な方法となります。

そして、デスクワークや車の運転などで同じ姿勢を長時間していたことで生じた疲れは、血液の循環が悪くなることで張りや凝りとなる筋肉の部分的な疲労です。同じ姿勢を続けたことによる筋肉疲労は、部分的な疲れであるにもかかわらず、体の全体が疲れたように感じます。この場合の回復には、さきほどとは逆で、筋肉を動かすストレッチや軽い運動をおこなうのが効果的です。

どちらの疲れの回復にも、夕食の時に、食べ過ぎや飲み過ぎをするによって内臓に負担がかかると疲労感がいっそう増すので、消化の良いものを食べるようにし、満腹ではなく腹八分目にしておきましょう。

デスクワークの疲れには運動と抗酸化物質

さまざまな抗酸化物質の中でもビタミンCとビタミンEは、毛細血管の健康を維持するために効果的なビタミンです。ビタミンCには血管の弾力性を維持するはたらきがあり、ビタミンEには血管を拡張するはたらきがあります。

また、ビタミンB1は疲労回復に必要なエネルギーの産生に効果的で、ビタミンB6は体力を回復するのに効果的です。もちろん、βーカロテンも重要な抗酸化物質です。

こうした栄養素を摂取することに加え、運動をする習慣を身につけることが大切です。習慣的に運動するようになると循環機能が高まり、必要な酸素と栄養素が体の隅々まで行き渡ります。すると、全身の機能が向上して、疲れにくくて回復も早い体になっていきます。

運動することで活性酸素が増加しますが、抗酸化物質の摂取で活性酸素の害は抑制できます。

体の疲れを早く回復させるために摂りたいのは

  • βーカロテン
    10~30mg
  • ビタミンC
    1000mg
  • ビタミンE
    100~200mg
  • ビタミンB1、B2、B6
    各5~10mg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください